top of page
検索


お祭り
今年も大野町の例大祭がやってきた。 フジキン醤油工場も土、日曜とお休み。弊社のHPにも数枚のお祭りの風景が載せてありますが、この町では太鼓叩き、悪魔払い、獅子舞、奴行列、神輿担ぎ、曳山引き等と町民が何かの形で 祭りに参加します。 我が家は今年は曳山引きで祭りに参加です。 #行事
宮崎 勲
2014年7月26日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
早いもので
一年の半分が過ぎた。 昨日、ある商社の営業の方と話をする機会があった。3月は消費税の影響で忙しいかったが4、5月 の反動は予測されたがまさか6月まで続くとはと嘆いていました。 サッカーではないがフジキン醤油も前年を振り返れば営業の方の話と似たような結果に終わった。...
宮崎 勲
2014年7月1日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


小さい相棒(5)
先日、気象台より北陸地方も梅雨入りした模様との発表がありました。 相棒も1年生になって早や2か月が過ぎ、6月に入って突然我が家にやって来て今度マラソン大会があるので応援して欲しいとのこと。 日時を聞きフジキン醤油もその日は午前中お休みし家族で応援体制を敷きました。...
宮崎 勲
2014年6月8日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


チョットいい話
私の義父夫婦は6月に結婚70周年を迎えます。 昨年、爺ちゃんは自身の記憶を辿って「吾輩の人生航路」なる自叙伝を書き上げました。A4-16P。 齢95才、耳は遠いものの頭、体もしっかりしていて近くの保育園周辺の草刈り作業に毎日精を出しています。...
宮崎 勲
2014年5月29日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


ドライブ
消費増税の反動か最近はフジキン醤油工場も暇となり少し時間をもてあまし気味。 11日の日曜日、何年か振りで能登外浦にドライブに出かけました。 巌門~能登金剛~増穂浦海岸と晴天の下、気持ちの良い時間を過ごしました。 特に増穂浦海岸での水の色には驚きでした(マリンブルー)。海岸沿...
宮崎 勲
2014年5月14日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


山菜
GWの最終日の6日.大倉岳高原スキー場へワラビ取りに出かけました。 時節的に少し遅いかなと思いましたが前日は雨だったので少しは期待して山登り開始。 前日の雨でゲレンデの下の方はぬかるんで歩くのがやっとでしたが少し登るとお目当てのワラビがあちこちでニョキニョキ。予定の時間より...
宮崎 勲
2014年5月8日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


春爛漫
先月の下旬に秋田、山形に旅した頃は霙や雪模様だったのに桜前線も今は福島県あたりか? 秋田での地元の方の話で印象に残ったのは、ここらでは雪は上から降るものではない横から吹き付けると聞いた。 それから2週間足らずで金沢でも開花~満開~散りはじめと季節は進んでいます。...
宮崎 勲
2014年4月15日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


小さい相棒(4)
相棒は先日、めでたく小学1年生となった。思えば2年前の保育園年中さんの夏に始めて我が家でのお泊りと1人でのシャンプー。それ以降お泊りも数回、保育園の帰り、配達や工場へ来てのお手伝いと相棒と一緒にいる時間も長くなった。 相棒が小学生を卒業する頃には私は75才。それまでフジキン...
宮崎 勲
2014年4月9日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


ドライブ
先日の3連休を利用して秋田、山形をドライブしてきました。 雨の中の出発で道中は霙、期待した鳥海山は雲の中。日頃の行いの悪さ(笑い)夜の秋田の町を食べつくす。 2日目、秋田~山形へ移動。車窓からの鳥海山は裾野から半分程しか見えず残念至極。...
宮崎 勲
2014年3月24日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


設立60周年
昨年、弊社はお陰様で会社設立60周年と言う節目を迎えました。 この間お得意様始め、先人の方々の御苦労があって今日があると思うと感謝、感謝の毎日です。 先日、60周年を記念し家族、親戚で温泉に一泊して日頃の疲れをとってきました。...
宮崎 勲
2014年3月8日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


フジキンバッグ
私は工場や配達に出かける時、フジキン醤油の前掛けをして行きます。年末に親戚のA子さんが前掛けを利用してバッグを作ったので紹介します。ポッケも付いていて大変便利です。 #フジキン醤油 #つぶやき
宮崎 勲
2014年2月2日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


おせち
今年もお陰様で元気に新年を迎える事ができました。 例年の事ながら我が家のおせちです。刺身はもちろんフジキン醤油で美味しくいただきました。 #フジキン醤油 #つぶやき
宮崎 勲
2014年1月3日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


謹賀新年
新年明けましておめでとうございます。 本年も現役で頑張りますのでよろしくお願い申しあげます。 #ご挨拶 #季節の話
宮崎 勲
2013年12月31日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


快晴
師走も押し迫った昨日、七尾方面の配達に出かけました。久々に冬の晴間が広がったので穴水から海岸沿いにドライブを楽しみ、途中で国民宿舎能登小牧台で入浴し、見附島(軍艦島)迄遠出しました。 #配達
宮崎 勲
2013年12月25日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


心和むお店
昨日、フジキン醤油の配達で福井方面へ行ってきました。 最初に訪れたのは丸岡町にある藤嶋屋酒店、いつも奥さんの手作りで店内を綺麗にしてありますが年末年始に向けて一段とバージョンアップ 紹介します.℡077-666-0451 近所の人達も見に来られるそうです。 #配達 #心和むお店
宮崎 勲
2013年12月12日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


小さい相棒(3)
先週の土曜日フジキン醤油で仕事をしていると相棒が久しぶりに顔を出してくれました。 相棒は明日予定の糸魚川~信州中野の配達に連れて行って欲しいという。 嬉しくなり取り急ぎ宿の手配をし、PM2時に車は金沢出発、高速道路を走り信州中野で降り予約してある志賀高原熊の湯へ着いたのは6...
宮崎 勲
2013年11月25日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


小春日和
昨日ここ数年、恒例になっている妻の実家の家庭菜園の大根引きに行ってきました。 家庭菜園と言っても玄人顔負けの見事な出来栄えで作っている品種も多く、この日は大根、白菜、キャベツ、ネギ、水菜等沢山おすそわけを頂きました。 漬物好きの私には、温かいご飯にフジキン醤油を垂らした一品...
宮崎 勲
2013年11月16日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
凡事徹底
夏の甲子園大会で優勝校監督さんの帽子の庇の裏に「凡事徹底」と書かれていたそうです。 平凡な事の繰り返しが大切、それを信じてやる事だと監督さんは言う。 私は兄が病に倒れてからフジキン醤油に携わってもうすぐ2年になります。この間家族、親戚で力を合わせて醤油製造業に精を出していま...
宮崎 勲
2013年10月22日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


2週連続大漁
少し遅くなりましたが10月5日、早朝の出港での釣りで2年ぶりの大漁となりました。 ヒラメ、ガンド、ヒラマサ、マトウダイ等、大型クーら2つに満杯となり早々と納竿となり船は港向けとなりました。写真はクーラ1つ分です。 #釣り
宮崎 勲
2013年10月14日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


月下美人
昨晩、月下美人が咲きました。1晩しか咲くことができない月下美人。その儚さと、だからこその華麗さを秘めた花です。もう萎んでしまいましたが、感動的な出会いと別れに、感謝です。 #つぶやき
宮崎 勲
2013年9月29日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
bottom of page