top of page
検索


航空祭
朝、散歩から帰って新聞に目をやると華麗な飛行 フアン熱視線の文字が目に入る。小松基地の航空祭を控え基地周辺で明日に控えたアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の飛行訓練が行われたとの事。 早速、私は十数年振り3回目となる「ブルーインパルス」に会いに出かけて来ました。 #行事
宮崎 勲
2014年9月19日読了時間: 1分


お祭り
今年も大野町の例大祭がやってきた。 フジキン醤油工場も土、日曜とお休み。弊社のHPにも数枚のお祭りの風景が載せてありますが、この町では太鼓叩き、悪魔払い、獅子舞、奴行列、神輿担ぎ、曳山引き等と町民が何かの形で 祭りに参加します。 我が家は今年は曳山引きで祭りに参加です。 #行事
宮崎 勲
2014年7月26日読了時間: 1分


設立60周年
昨年、弊社はお陰様で会社設立60周年と言う節目を迎えました。 この間お得意様始め、先人の方々の御苦労があって今日があると思うと感謝、感謝の毎日です。 先日、60周年を記念し家族、親戚で温泉に一泊して日頃の疲れをとってきました。...
宮崎 勲
2014年3月8日読了時間: 1分


小さい相棒(2)
相棒は毎日元気で保育園に通っています。 先日、前触れもなく我が家へ遊びに来てそのままお泊りそれも連泊。嬉しいやら疲れるやら? 先月末の日吉神社、夏季例大祭で獅子舞の保育園年長さん棒ふりに参加。勇姿を見せてくれました。 #行事 #小さい相棒
宮崎 勲
2013年8月12日読了時間: 1分


夏越(なごし)の大お祓い
今朝 、氏神様の日吉神社へ出かけ夏越のお祓い受けてきました。 お正月から半年の罪、穢れを人形で祓い清め、息を吹きかけ境内に設けられた茅の輪をくぐり社殿に納めてきました。 早いもので今年も半年が過ぎお陰様で私自身、健康で毎日フジキン醤油に携わっています。...
宮崎 勲
2013年6月29日読了時間: 1分


和顔施
以前、瀬戸内寂聴さんの対談番組で「和顔施」と言う言葉を聞きました。誰に会ってもやさしい表情を見せる事で、相手の心が和む。 瀬戸内さん自身も好きな言葉で、自分が笑顔でいると相手も自然と笑顔になると言っておられました。また、対談の相手の方は、やっぱり心が笑顔でないと顔も笑顔にな...
宮崎 勲
2013年5月26日読了時間: 1分
3月
いよいよ3月、春到来。 今朝も1日詣りに近くの神社に出かける。 毎月の事ながら無病息災、家内安全を祈願する。 季節は着実に進み夜明けが早くなり暖かくなって木々の芽は春本番を待ちどうしそうだ。 今日はフジキン醤油の配達で能登の帰りにメールが入り、東京在住の息子から結婚生活丸1...
宮崎 勲
2013年3月1日読了時間: 1分


1日まいり
早いもので今日から2月。 まだ夜が明けきらない時間に日吉神社で家内安全、無病息災を祈願しました。毎月1日にはお参りを心掛けています。 今日はフジキン醬油で瓶洗い。 今日の相棒は今年新成人になったばかりの若者です。 若者に負けないで頑張るぞ。 #行事
宮崎 勲
2013年1月31日読了時間: 1分
誕生日
今日、私は68歳の誕生日をむかえました。 朝、久しぶりに散歩に出かけ氏神様、先祖のお墓にお参りしました。 今日まで、大病もなく大難が小難、小難が無難、おかげ様の一言です。 私は、染色工場でオペレーター、スタッフとして永年働いてきました。...
宮崎 勲
2013年1月29日読了時間: 1分


能登配達&新年会
昨日は、能登方面に配達に行き、その帰りに殻付きの牡蠣貝を一斗缶分と、真鱈の生食用白子や海の幸を購入し、フジキン醤油に携わる一族郎党を緊急招集、新年会を兼ねた懇親の場を設けました。 牡蠣貝は炭火焼で食べましたが、残念ながらここでのフジキン醤油の出番はなし。海水のミネラルと塩分...
宮崎 勲
2013年1月19日読了時間: 1分
成人式
今朝のお天気は北陸特有の鉛色した空でしたが校下の左儀長が終わる頃には青空が広がり新成人を祝うかのようでした。 今年の新成人の中に親戚に二人の若者がいます。おめでとうございます。 彼、彼女らの道は決して平たんなものではないでしょう。 ...
宮崎 勲
2013年1月13日読了時間: 1分


醸造安全
白山比咩神社より、醸造安全のお札をいただきました。 今年もお客さまにお届けするお醤油の安全と製造工程での無事故を改めてお祈りいたしました。 今日は金沢大野の左義長神事にも出掛けました。 左義長という呼名が全国的なものかどうかは分かりませんが、お正月飾りや書き初めを持ち...
宮崎 勲
2013年1月12日読了時間: 1分


白山比咩神社参拝
今朝、白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)に参拝し、玉串を捧げてまいりました。 当社は元旦に大野日吉神社、2日には白山比咩神社に初詣するのが毎年の恒例となっております。 白山比咩神社は加賀一ノ宮として、また白山信仰の本宮として有名で、当社は新年に合わせ毎年醤油を奉納して...
宮崎 祥一
2013年1月2日読了時間: 1分


大野日吉神社初詣
新年、明けましておめでとうございます。 本年も何卒、フジキン醤油をご愛顧いただきますよう、よろしくお願いします。 先ほど、当社の氏神様である大野日吉神社に初詣に出かけました。 金沢は、除夜の鐘が鳴りだす頃から雪が降り始め、今朝は若干、雪が積っていました。白く雪化粧した...
宮崎 勲
2013年1月1日読了時間: 1分
bottom of page
