top of page
検索


ドライブ
消費増税の反動か最近はフジキン醤油工場も暇となり少し時間をもてあまし気味。 11日の日曜日、何年か振りで能登外浦にドライブに出かけました。 巌門~能登金剛~増穂浦海岸と晴天の下、気持ちの良い時間を過ごしました。 特に増穂浦海岸での水の色には驚きでした(マリンブルー)。海岸沿...
宮崎 勲
2014年5月14日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


山菜
GWの最終日の6日.大倉岳高原スキー場へワラビ取りに出かけました。 時節的に少し遅いかなと思いましたが前日は雨だったので少しは期待して山登り開始。 前日の雨でゲレンデの下の方はぬかるんで歩くのがやっとでしたが少し登るとお目当てのワラビがあちこちでニョキニョキ。予定の時間より...
宮崎 勲
2014年5月8日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


春爛漫
先月の下旬に秋田、山形に旅した頃は霙や雪模様だったのに桜前線も今は福島県あたりか? 秋田での地元の方の話で印象に残ったのは、ここらでは雪は上から降るものではない横から吹き付けると聞いた。 それから2週間足らずで金沢でも開花~満開~散りはじめと季節は進んでいます。...
宮崎 勲
2014年4月15日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


ドライブ
先日の3連休を利用して秋田、山形をドライブしてきました。 雨の中の出発で道中は霙、期待した鳥海山は雲の中。日頃の行いの悪さ(笑い)夜の秋田の町を食べつくす。 2日目、秋田~山形へ移動。車窓からの鳥海山は裾野から半分程しか見えず残念至極。...
宮崎 勲
2014年3月24日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


また一つ
昨日、甥家族がナガシマスパーランド~伊勢神宮と夏休み家族旅行に出かけたお土産に お伊勢さんのお札と白木で社を形どつたお札入れ、お守り、お神酒をいただいた。 おりしも今年は式年遷宮にあたり多数の観光客で賑わっていたとか。 今朝フジキン醬油工場へ行き、善光寺お土産のだるまの横に...
宮崎 勲
2013年8月25日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


フジキンくん旅立つ
どうもフジキンくんです。 ただいま日本で一番東の町、北海道は根室にきております。 根室はカニやサンマ、鮭に代表される漁業と日本最東端に位置する納沙布岬のイメージが強いと思いますが、ジャズの街でもあります。 日本の一番東の街でジャズ。シャレてますね。...
宮崎 誠
2013年2月11日読了時間: 3分
閲覧数:45回
0件のコメント
bottom of page