top of page

 

​能登天然塩

​ 能登の海の恵み、伝統の揚げ浜塩田製法による自然からの贈り物。

 

 

 

​ 能登の製塩は古く縄文時代から始まり、平安の頃から塩田が作られるようになったといわれています。江戸時代の文献として前田家からの課税記録が残っており、この当時から製塩は能登の一大産業であったことを窺うことができます。また、海路にて越後の糸魚川まで運び、信州松本藩にまで送られていたそうです。昭和の初期までは周囲をぐるりと海に囲まれた能登には、各地に塩田が広がり、揚げ浜式での製塩風景は、まさに能登の原風景ともいえるものです。

 揚げ浜式の製塩では、海面より高いところに造られた「塩田」に海水を運び、日光と風の力を借りて水分を蒸発させ、濃縮した海水を作ってから釜で煮詰めて塩の結晶を取り出しています。海のミネラルをそのまま体内に取り込むことができる健康にも配慮した体に優しい塩です。

商品のご案内

 

ap04.jpg
ap01.jpg
ap03.jpg
pgds03-1.jpg

太陽と潮風の恵み
​“天恵の塩” 

​ご注文承ります

100g 650円(税込)

能登の澄んだ海水をくみ上げ、塩田で濃縮し、釜で一週間以上焚き上げて作る揚浜式製塩で浜士が作り上げた塩。

bottom of page